トップ保険サービス株式会社

私たちは365日・24時間体制で
お客様の“まさか”に備えています

トップ保険サービス株式会社

093-541-7777(24時間・365日)

トップ保険サービス株式会社

093-541-7777

経営品質協議会

トップリスクマネジメント有限会社

 

東日本大震災から10年

みなさまおはようございます。
スマイル推進チームです。

 

2021年3月11日 今日は「東日本大震災」からちょうど10年にあたる日です。地震の規模はマグニチュード9.0。 日本国内観測史上最大規模、世界でも4番目の規模の地震と言われています。

自分が今まで生きてきた中で、見たことのない地震・津波被害の光景はあまりに衝撃的で声を失いました。

皆様のまさか!に備える最後方の補給部隊として、今できることは「命を守る行動」を少しでも多くの方に知ってもらう、考えてもらうことではないかとチームで考えました。

そこで本日は「災害時に役立つコンテンツ」を2つご紹介したいと思います!!

 

①「スマホ避難シミュレーション」Yahoo&LINE共同企画
https://fukko.yahoo.co.jp/bosai/

CPISMSチームの社員が紹介してくれたこの企画。YahooやLINEのページでご覧いただいた方もいらっしゃるかもしれませんね。
このシミュレーションは「自ら考えながら」避難所を目指すというのが脱出ゲームのようで、臨場感を持って学ぶことができます!
当社でも楽しみながら学べると好評でした。
ぜひ皆さんも体験して、実際に起きた時何をするべきか?を考える時間にしてもらいたいと思います。

 

②三井住友海上火災保険株式会社 無料アプリ「 スマ保のご紹介」
このアプリの中に「災害時ナビ」というものがあり、大規模自然災害に遭遇したときの安心・安全な行動をサポートする機能があります。
真っ暗やみでも避難所の方向が一目でわかる機能や浸水地域を確認しながら避難する機能など、様々なコンテンツが用意されています。詳細はこちらの動画からご確認ください。
https://www.ms-ins.com/sumaho/saigai.html

自然災害をなくすことはできませんが、いつ来るかわからない自然災害に対して備えておくことはできます。今日という日がみなさまの大切な人達と一緒に防災、減災について考えるきっかけになれば幸いです。

オンライン(zoom)飲み会!

2月の終りにオンライン(zoom)飲み会を開催しました。

今年はコロナ禍の為、社内レクリエーションはあきらめていましたが、

こんな時だからこそ、みんなが楽しいと思える何かをしたい!という事でZoom飲み会を企画しました。

木曜日が早帰り奨励の日なので、その日にみんなに「おつまみセット」を持ち帰ってもらい、同じおつまみを

食べながら、自宅から繋がろう!という企画。

自由参加ではありましたが、多くの方が自宅パソコンやスマホからご参加いただけました。

「お楽しみタイム」には社員のお母様が登場したり、お子様が登場したり、自慢のコレクションを披露したり、いつも家で飲んでいる飲み物を紹介したり、いつも会社では知る事のできない顔を知る機会になり盛り上がりました。

「サイバーセキュリティ月間」②

皆様こんちは! 

スマイル推進チームです😊 

2月1日~3月18日は「サイバーセキュリティ月間」となっています! 

内閣府のページはこちら⇒ https://www.nisc.go.jp/security-site/month/index.html 

 

今回、当社のCPISMチームのシステム担当者と共同で、3回に分けてサイバーセキュリティの心得、身近なサイバーセキュリティの手口等をお伝えしていきたいと思います。 

 

第1回 「インターネットを安全に利用するための情報セキュリティ対策9か条」は 

3月3日ブログをあげておりますので是非ご覧ください 

https://www.top-hoken.com/blog/3917/ 

 

第2回は「スミッシング詐欺」についてお伝えします!! 

みなさまの携帯のSMS(ショートメッセージングサービス)に銀行やオンラインショップ、運送会社から身に覚えのないメールが届いたことはありませんか? 

当社の社員のスマホにもこのようなメールが届いていました!! 

 

 

スミッシング詐欺とは、電話番号だけで文書や画像を送受信できるSMSを悪用し、 

運送会社や銀行、携帯キャリア決済などを装って個人にメッセージを送ってフィッシング詐欺を働く攻撃手法のことです。 

※フィッシングとは  

インターネットのユーザーから経済的価値がある情報を奪う為に行われる詐欺行為。 

フィッシングサイトへ誘導し、氏名、住所、クレジットカード番号、口座番号、暗証番号などを入力させ、情報を盗み出します。 

 

【スミッシング詐欺の手口について】 

ここではIPA(情報処理推進機構)Twitter【手口検証動画シリーズ】をご紹介 

スミッシング詐欺の手口、どこで情報が盗まれるのか等詳しく説明されています。 

誤ってクリックしてしまった場合の対処方も紹介されていますので、ぜひご覧ください。 

Android、iPhone版があります。) 

https://mobile.twitter.com/IPA_anshin/status/1341981028265517056 

 

【スミッシング詐欺の被害に遭わないためにできること】 

心当たりのないメールのURLをクリックしない。 

・銀行や宅配業者がSMSで連絡することないことを知っておく。 

自分が利用している業者からのメッセージ確認は、その業者専用のサイトやアプリ、または直接電話等で確認を行うこと。 

・ウイルス対策ソフトで防御する。 

・提供元不明のアプリインストール許可を「オフ」にしておく。 

万が一不正アプリをインストールしてしまったら、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)のウェブサイトに 

記載されている対処方法が紹介されています。(IPA 安心相談窓口) 

https://www.ipa.go.jp/security/anshin/mgdayori20180808.html 

 

このブログがサイバーセキュリティについて考える一つのきっかけとなれば幸いです。 

次回は【Wi-Fi】についてお伝えをいたします。 

 

以上 

月別アーカイブ

最近の投稿

🌸4月1日 入社式🌸

2025年04月01日

みんな大好きチーム, スタッフブログ

4月1日、トップ保険サービスに新たな仲間が増えました! なんと、今日が誕生日の中野結太(なかのゆうた)さんです! 生まれも育ちも福岡市のシティボーイ(死語)が、優しい街(!?)北九州に来てくれました~(/・ω・)/ &n…


2月度のMVPが決定!!

2025年03月31日

みんな大好きチーム, スタッフブログ

2月のMVP投票の結果が発表されました! それぞれたくさんの方に票が入っていましたが、2月は9票を獲得した安武さんがMVPとなりました!👏     【安武さんに投票した方のコメントを一…


3月誕生日会🎂🎂

2025年03月27日

みんな大好きチーム, スタッフブログ

3月の誕生日会は、ブッロ・バンビーノ ~Bullo Bambino ~さんで行いました!   3月のお誕生日は、、、、社長と、前田さん、瀬井さん そして、いつも靴磨き(シューシャイン)でとっってもお世話になって…


企業様でのリスクマネジメント研修

2025年03月26日

お客様大好きチーム, スタッフブログ

北陸地方のとある企業様で地震のリスクシミュレーション研修をさせていただきました。 社長さんも含め、実際に地震に被災された経験のある方もおられ、BCPに対する熱意がすごかったです。 シミュレーションのシナリオにも「このシナ…


「働きがいのある会社」ランキング 小規部門で11位にランクインしました

2025年03月19日

スタッフブログ, 経営品質

Great Place to Work® Institute Japanが実施する2025年版「働きがいのある会社」調査において、 小規模部門で11位にランクインしました!!!!!!!!! 詳細はコチラから↓↓↓ 【ニュ…


顧客価値経営フォーラム(帰福)

スタッフブログ, 経営品質

昨日、ホテルに戻りそのまま寝てしまい。 起きたら3時半、外は暗いけれど、目覚めの良い朝( ‘ω’) スッキリシャッキリ!! 7:25にホテルのロビー集合なので、そのまま起きておくことに。今回はトラブルもなく、無事に戻って…


顧客価値経営フォーラム(当日)

スタッフブログ, 経営品質

朝4時半に自然と起きました(;’∀’)これでもまだ40代ですよ…。(千々和) 2度寝するともう一度起きることができるか心配だったので、そのまま起きていました。 フォーラム当日3月3日、東京は雪の予報。 あいにくの天気でし…


顧客価値経営フォーラム(前日)

2025年03月12日

スタッフブログ, 経営品質

3月3日(月)の顧客価値経営フォーラムに向け、前日移動。 今回は、社長とは別便で千々和、髙木、宮本、森本、下村の5名で移動。念のため、昼出発の飛行機を予約! 東京に早く着いたら、美術館に行こうかな、カフェでのんびりしても…


上海出張記⑦(最終日)

お客様大好きチーム, スタッフブログ

今日は6時半にタクシーに乗って、空港へ向かいます。 上海には2つの空港があり、福岡への直行便は少し離れた浦東国際空港へ! ドライバーさん:…(わからない中国語)? 中国人じゃないの? 千々和:日本だよ。 ドライバーさん:…


上海出張記⑥(番外編 上海の交通事故)

2025年03月11日

お客様大好きチーム, スタッフブログ

現地の保険会社の方とタクシーに乗ると、中国は左ハンドル・右側通行でした。 (日本では右ハンドル・左側通行ですよね。)びっくりしたのが、赤信号なのに交差点に進入。 えっ?信号無視? 聞いてみると、注意しながらであれば赤信号…


いつでもお気軽にお問い合わせください

093-541-7777

※トップリスクマネジメント有限会社へのお問い合わせもこちらまで。
※当サイトからの新規保険加入のお問い合わせはお断りしております。

365日/24時間対応(年中無休) お問い合わせ

トップ保険サービス株式会社
損害保険代理業・生命保険募集代理店

トップリスクマネジメント有限会社
リスクマネジメントに関わるコンサルティング業

〒802-0003 福岡県北九州市小倉北区米町1-3-1
Tel.093-541-7777 / Fax.093-521-2282

1-3-1, Komemachi, Kokurakita-ku,
Kitakyushu, Fukuoka, 802-0003, Japan
Phone.+81-93-541-7777

私たちが皆様の「楯」になります

トップ保険のスタッフ紹介

プロ代理店が連携した安心ネットワーク

全九州ヘルプネット

24時間ロードサービス

株式会社 カーレスキュー

募集文書番号:24TC-002599(2024年8月作成)

このホームページは、各保険の概要についてご紹介したものです。取扱商品、各保険の名称や補償内容等は引受保険会社によって異なりますので、ご契約(団体契約の場合はご加入)にあたっては、必ず「重要事項説明書」をよくご確認ください。ご不明な点等がある場合には、代理店までお問い合わせください。