トップ保険サービス株式会社

私たちは365日・24時間体制で
お客様の“まさか”に備えています

トップ保険サービス株式会社

093-541-7777(24時間・365日)

トップ保険サービス株式会社

093-541-7777

経営品質協議会

トップリスクマネジメント有限会社

中国への出張

笠井です!

先日、TOTO南京工場に行ってきました。

そこでは主に、中国国内向けの浴槽がたくさん作られていました。

白い浴槽に混じって、なんと「赤い浴槽」があるのを見てびっくりしました!

普段のイメージと違う色の浴槽は、新しい感覚があってとても魅力的でした。

また、工場内は最新の機械がたくさん稼働しているものの、 すべてが自動化されているわけではありませんでした。

機械の力と職人さんの丁寧な手作業が絶妙に組み合わさっていて、 それがTOTO製品の高い品質の秘密なんだと実感しました。

職人さんの手際の良さとこだわりが感じられ、 信頼できる製品作りの背景を垣間見た気がします。

ここで、日本と中国の入浴文化の違いについて解説します。

日本では、どんなに狭いスペースでも浴槽が設置されるほど、 伝統的に「湯船に浸かる」習慣が大事にされています。 ただ、中国ではシャワーで済ませる習慣が多く、浴槽のない家庭が一般的とのこと。 たくさんの浴槽が作られる現場を見ておきながら、意外だったのですが、 背景には、入浴に対する日本と中国の間の大きな違いがあるそうです。

中国人にとっては、入浴の目的は体を清潔に保つことで、 日本人にとってはお風呂に入ることは体を清潔に保つだけでなく、 リラックスという目的があること。

そういえば、私が泊っているホテルにも浴槽はありませんでした。 入浴に対する考え方が日本と中国では大きく異なることを感じた出張でした。

そして何と言っても今回の出張の一番の楽しみは、本場の中華を食べること。

とっても美味しかったけど、油が合わないのか胃もたれしてしまいました。残念。

教訓:海外でも食べ過ぎ注意。

 

2024年11月 福岡県 40代 女性より

メッセージ:

ご担当の森本ひなの様について。とても親切な方でしたので、安心して相談することができました。お電話にて案内くださったのですが、とてもわかりやすくていねいでした。いろいろとお手数をおかけしてしまっているのに、本当に親切にガイドして頂き感謝してます。

いつでもお気軽にお問い合わせください

093-541-7777

※トップリスクマネジメント有限会社へのお問い合わせもこちらまで。
※当サイトからの新規保険加入のお問い合わせはお断りしております。

365日/24時間対応(年中無休) お問い合わせ

トップ保険サービス株式会社
損害保険代理業・生命保険募集代理店

トップリスクマネジメント有限会社
リスクマネジメントに関わるコンサルティング業

〒802-0003 福岡県北九州市小倉北区米町1-3-1
Tel.093-541-7777 / Fax.093-521-2282

1-3-1, Komemachi, Kokurakita-ku,
Kitakyushu, Fukuoka, 802-0003, Japan
Phone.+81-93-541-7777

私たちが皆様の「楯」になります

トップ保険のスタッフ紹介

プロ代理店が連携した安心ネットワーク

全九州ヘルプネット

24時間ロードサービス

株式会社 カーレスキュー

募集文書番号:24TC-002599(2024年8月作成)

このホームページは、各保険の概要についてご紹介したものです。取扱商品、各保険の名称や補償内容等は引受保険会社によって異なりますので、ご契約(団体契約の場合はご加入)にあたっては、必ず「重要事項説明書」をよくご確認ください。ご不明な点等がある場合には、代理店までお問い合わせください。