メッセージ:
いつもお世話になりまして、ありがとうございます。今回は特にありませんですが、一年間、無事に過ごせました事に感謝しています。最近は、気をつけていても、うっかりやヒヤリハットする事があり、そのたびに気をつけて、確認しなければと反省しています。
10/4、小倉南区の長尾小学校。
夢授業、職業人として初めての参加です。
大きな不安と子どもたちとお話できるワクワクする気持ちが入り乱れ始まりました。
Facebookでこの夢授業を知りました。
子どもたちへどんな職業、仕事があって、働くやりがいを伝えていく活動です。
でも、それは活動の一部。大切なのは会話。
子どもたちから憧れを言葉にしてもらいます。皆、目を輝かせて話してくれました。
その思いになったきっかけを聞いてみると、それぞれの体験の中にありました。すごいな6年生!
私たち大人が伝えていきたいのは、働く楽しさややりがいです。
皆を支えてくれる人がいるから、ちゃんとごはんを食べることができて、勉強したり遊びに行けたり、お父さんお母さんへの感謝を忘れないでほしいこと、健康な体をつくってたくさんの体験してほしいとを伝えました。
そして、大人になることにワクワクしてほしいと願う時間でした。
Copyright(C)TOP INSURANCE SERVICES CO., LTD.
募集文書番号:24TC-002599(2024年8月作成)
このホームページは、各保険の概要についてご紹介したものです。取扱商品、各保険の名称や補償内容等は引受保険会社によって異なりますので、ご契約(団体契約の場合はご加入)にあたっては、必ず「重要事項説明書」をよくご確認ください。ご不明な点等がある場合には、代理店までお問い合わせください。